議会報告
令和5年9月13日代表質問⑲
多子世帯支援の拡充について
2023.09.13
質問 保育所等の利用における多子世帯支援の拡充に向けた取組について伺います。令和5年6月から約1か月、多子世帯支援の拡充において、きょうだい同一園入所の機会拡充に向けた利用調整の見直しに関する取組のパブリリックコ…
この記事を読む
令和5年9月13日代表質問⑱
かわさき多摩川マラソンついて
2023.09.13
質問 「かわさき多摩川マラソン」について伺います。本大会の特徴は、等々力陸上競技場を中心に、多摩川河川敷を利用した、安全なコースを売りに、誰もが安心して楽しめるインクルーシブな大会として開催されるものであります。…
この記事を読む
令和5年9月13日代表質問⑰
川崎市民館・労働会館の再編整備について
2023.09.13
質問 (仮称)川崎市民館・労働会館の再編整備について伺います。入札不調となった労働会館改修工事(建築)の再発注の取組と今後の対応が文教委員会に示されました。改修工事費は約10億円の増額で約79億円となる見込みとの…
この記事を読む
令和5年9月13日代表質問⑯
町内会・自治会活動応援補助金について
2023.09.13
質問 令和4年度川崎市町内会・自治会活動応援補助金の実績について伺います。町内会・自治会活動応援補助金は、町内会・自治会の活動の活性化と、暮らしやすい地域の構築を目的に、令和3年度から実施しています。令和4年度に…
この記事を読む
令和5年9月13日代表質問⑮
夏の科学イベントについて
2023.09.13
質問 キングスカイフロント及び新川崎における、夏の科学イベントについて伺います。今夏、子どもたちが科学を身近に感じる体験型のイベント、恒例のキングスカイフロント夏の科学イベント2023が開催されました。この取組こ…
この記事を読む
令和5年9月13日代表質問⑭
川崎水素戦略について
2023.09.13
質問 川崎水素戦略について伺います。水素社会の実現に向けて、水素需要の拡大が重要です。本議会に先立ち、我が会派も視察を実施しましたが、「ENEOS株式会社との連携で行なった「パイプライン供給を主なテーマとした水素…
この記事を読む
令和5年9月13日代表質問⑬
都市農業施策について
2023.09.13
質問 都市農業施策について伺います。麻生区の農業振興地域においては、道路や各種設備が長年の経年劣化により急遽修繕が必要となるケースが発生してきています。本市では、川崎市にニューファーム整備事業補助金等により、計画…
この記事を読む
令和5年9月13日代表質問⑫
卸売市場について
2023.09.13
質問 川崎市卸売市場について伺います。先ず、中央卸売市場北部市場の機能更新について伺います。北部市場は開場から40年が経過した中で、この間市場の機能更新に関する検討が進められてきました。当初の機能更新に関する基本…
この記事を読む
令和5年9月13日代表質問⑪
店舗出店支援プログラムNORENについて
2023.09.13
質問 かわさき店舗出店支援プログラムNORENについて伺います。世間一般に名店といわれる店は自らの店舗への集客のみならず、まちのにぎわい創出に寄与するとともに、御当地の魅力向上に一役買う存在といえます。しかしなが…
この記事を読む
令和5年9月13日代表質問⑩
新川崎・創造のもりについて
2023.09.13
質問 令和4年度中小企業活性化施策の実施状況の検証について伺います。昨年10月、新川崎・創造のもりにおける量子技術に関するプロジェクトが、国立研究開発法人科学技術振興機構による「共創の場形成支援プログラム」に採択…
この記事を読む