議会報告
令和6年12月16日一般質問
本市の水路の管理体制について
2024.12.16
質問 本市の水路の管理体制について伺います。水路の管理内容とその所管局について、それぞれの所管局長に伺います。 答弁 (経済労働局長)水路の管理につきましては、経済労働局では、大丸用水や二ヶ領用水を利…
この記事を読む
令和6年12月16日一般質問
菅稲田堤に計画を検討しているポンプ施設と稲田公園の再整備について
2024.12.16
質問 菅稲田堤に計画を検討しているポンプ施設について伺います。これまで住民説明会などを通じて住民意見の聴取を行い、菅第3公園内へのポンプ施設設置に向け取り組まれてきました。これまでの住民への聴取内容について伺いま…
この記事を読む
令和6年12月16日一般質問
多摩区の交通環境と安全について
2024.12.16
質問 多摩区の交通環境について伺います。JR稲田堤駅ですが、北口広場の工事が入札不調とのことです。これまでの検討経緯と、地域との合意過程、発注までのプロセスと今後のスケジュールについて伺います。あわせて、車椅子や…
この記事を読む
令和6年9月12日代表質問
川崎市立看護大学条例と川崎市健康保険条例について
2024.09.12
・議案第165号、川崎市立看護大学条例の一部を改正する条例について 質問 議案第165号、川崎市立看護大学条例の一部を改正する条例の制定について伺います。川崎市立看護大学に大学院を置くために改正するものです…
この記事を読む
令和6年6月21日一般質問③
登戸区画整理事業に伴う登戸町名変更について
2024.06.21
質問 登戸の町名変更についてです。昨年6月定例会の一般質問で取り上げました登戸区画整理事業における町名についてですが、以降の取組内容と進捗状況、今後の予定について伺います。 答弁 (まちづくり局長)町…
この記事を読む
令和6年6月21日一般質問②
三沢川流域の水害対策について
2024.06.21
質問 駅のすぐそばに水路が通っているという話の続きで、三沢川水害対策、あくまでも市がやられているのは浸水対策ですが、私は水害対策として捉えて質問させていただきます。さきの予算審査特別委員会でも伺いましたが、この地…
この記事を読む
令和6年6月21日一般質問①
JR稲田堤駅について
2024.06.21
質問 JR稲田堤駅の橋上駅舎化が完成し、先日、記念式典が行われ、市長をはじめ議長、そして地元の方々や地元委員と共に完成式典が執り行われました。改めてすばらしい駅を感謝申し上げたいと思います。過去の議会で伺いました…
この記事を読む
令和6年3月7日予算審査特別委員会②
三沢川流域の浸水対策と危機管理体制、水路維持補修事業費・農地整備費ついて
2024.03.07
質問 川崎市下水道事業会計予算のうち、1款1項1目公共下水道整備費に含まれる三沢川流域の浸水対策について伺います。令和6年度予算に含まれる関連整備事業費と事業名、それぞれの実行時期、中長期的な対策の中での位置づけ…
この記事を読む
令和6年3月7日予算審査特別委員会①
8款7項自然保護対策費について
2024.03.07
質問 近年の急激な気候変化から崖崩れなどが懸念されます。例えば小沢城址特別緑地も過去に大きな崖崩れを起こし広範囲に被害を及ぼしました。昨年の予算審査特別委員会でも伺いましたが、緑地を保全する取組状況について改めて…
この記事を読む
令和5年12月19日一般質問⑤
スマートハウス補助金について
2023.12.19
質問 環境局長にスマートハウス補助金について伺います。現在、川崎市地球温暖化対策推進条例の規則を定める議論が進んでおります。昨年12月の自民党代表質問では、創エネとともに省エネも重要であるとの市長との認識の一致を…
この記事を読む